「シズカナカクレガ」ヘヤフコソ
2005 塩原〜那須(二日目)・・・・・・炎のおっさんツアー

翌日、慎重に検討を重ねた結果(笑)、ごくノーマルに日塩道路で帰ろう、ということになりました。

塩原・新湯温泉「寺ノ湯」に到着。爆裂火口直下の共同浴場です。
オッサンが一杯。
猛烈に熱い湯に必死の思いで入湯。
雨の後ということもあり、噴気はかなり上がっています。
のぼせたT
続いて川治温泉に。
河原を望む露天風呂はいつの間にか有料化されてました。
おまけに今や弱加熱もされている模様。
河原で遊ぶニーチャン・ネーチャンはついぞ入ってこなかった・・・・・・。
年寄りともてない系の若者で一杯。
効能書。
撮ったげましょか、と言われてお願いしたらこんなん・・・・・・・(笑)
金精様の祀られた祠。
その下はマンコ石。大阪弁でゆうとオメコ石とでもなるのでしょうか。

やはり「温泉は祝祭としてのセクシャリティ」という持論は正しいのかも(笑)。
さて、早目に高速を一気に下って岩槻で降り、野田にやってきました。

目指したのは、くすんだ佇まいの町外れにある「やよい食堂」。
私淑する中島らもの「永遠も半ばを過ぎて」が原作の、映画「LieLieLie」のロケにも使われたという古びた店内。
広い厨房では一心不乱に調理中。

左上には映画に出た佐藤浩市その他のサイン色紙もありました。
最初に出てきたのはヤキソバ大盛(¥550)。

ま、尋常ぢゃないとはいえ、これはまだいいよ、まだ。
続いてチャーハン大盛(¥600、スープ付)!!

狂ってます。半キャップのヘルメットくらいあります。
アップでもう一枚。

あまつさえ、オタマで押し固められてるのでオニギリのようなものすごい密度。主催者側発表(笑)で2kgあるそうです。通常の焼飯の5〜6杯分はありました。
ヤキソバ完食!!

しかし、Tのピースサインは弱々しい(笑)。
死にそうになりながらチャーハンも完食!!

白米至上主義っちゅーか、どのメニューもメシの量が尋常ではありませんでした。

ともあれこれで旅は終わりです。
 
参考までにネットから拾ったカレーとカツ丼大盛の画像。あふれてますね(笑)
----Asylum in Silence----秘湯 露天 混浴から野宿 キャンプ プログレ パンク オルタナ ノイズまで
Copyright(C) REWSPROV All Rights Reserved