2005 関越(初日) |
|
 |
コトの起こりは、少し前の「炎のおっさんツアー」。
私とTの二人きりで温泉旅行に出かけたことを、Tのヨメがえらくうらやましがったそうで・・・・・・ほたら、いっぺん2家族で行ったろかい、と群馬に出かけました。
春にも訪問した大塚温泉を試金石にして、これからのコース取りを考えることにしました。どうしても混浴イヤ、っちゅーんなら観光のウェイト上げるとか、テはいくらでもありますし、ここがOKならどこだって行けるでしょう。 |
 |
・・・・・・なーんて心配は全くの杞憂。
内湯から露天風呂に行くと、すでにシッカリ入ってるやん。むしろダンナの方がアセッてバスタオル渡してたりして(笑)。 |
 |
とても若くて美人のTヨメ。目線を入れるのがもったいない。まだ20代限りなく前半でっせ!! |
 |
残念ながら今回、私たち一家は上の子が習いごとの合宿のため不参加です。 |
 |
あ、「ヨメ」ではあまりに芸がないので、私のヨメに”He/R−A”、Tヨメに”Her/L−B”ってHNをつけましょう。 |
 |
Tもスッカリ30代。
かつてのやせぎすの感じはありませんな(笑)。 |
 |
ともあれ、今回の主役はTとHer/L−B夫婦なので、REWSPROVとHe/R−Aは黒子に徹することにします。 |
 |
ダンナに続いてソロソロ上がり。 |
 |
みんな上がります。 |
 |
しっかし混浴初挑戦とは思えない堂々としたHer/L−Bちゃん。 |
 |
ま、いきなり全裸のフロントショット、っちゅーワケには行きません(笑)。 |
 |
内湯の更衣室を望む。
前回訪問時の画像と見比べてみてください。 |
 |
エエ感じ。
お似合いの夫婦です。 |
 |
R17を新潟に向かいます。
猿ケ京の温泉センターでトコロ天を食べます。ここのは自分で押し出すのが楽しく、味もかなり本物です。 |
 |
温泉はまぁ、フツーの日帰り施設なのでパスしました。
さっきの大塚温泉の感想と、これからの予定のリクエストを訊いたら、もっと温泉ハシゴしたい、とのコト。
大物ですわ!カノジョ。 |
 |
貝掛温泉。
これまで何度か入りそこねているので寄ってみました。 |
 |
いかにも「秘湯を守る会」系の外観。
入浴料に仰天しました。 |
 |
お互いに写真撮ってどないすんねんな・・・・・・。 |
 |
お!提灯がこんなところに。 |
 |
内湯は男女別です。 |
 |
古材を流用した民芸調の作り。 |
 |
露天風呂は大量の源泉が流れ込む大きなものです。 |
 |
奥の小屋が源泉の小屋のようです。 |
 |
川沿いにある小さな露天風呂。
「瀧見の湯」ったって、滝あらへんやん(笑)。 |
 |
内湯を望む。 |
 |
源泉小屋からの小径にも源泉がダバダバ流れています。 |
 |
わりと素っ気無い効能書き。 |
 |
ここにもあった秘湯を守る会宣言!(笑)。 |
 |
談話室はレトロでいい雰囲気。 |
 |
売店前から玄関を望む。 |
 |
女性陣も出てきました。 |
 |
それにしても提灯大好きな旅館です。 |
 |
すぐにキャンプ場に向かおうとしましたが、予想より早く夕立になったので、設営後に予定してた駒ノ湯温泉に向かいました。
ここも提灯宿ですね。 |
 |
玄関前にはオタマジャクシがウジャウジャ。 |
 |
これだけたくさんいると壮観です。 |
 |
日帰りは旅館に入れてもらえず隣の外湯に行かされます。ついでに言うと、駐車場も。
分離政策ですね。ゲットーに押し込められる日帰り。 |
 |
混浴と女性専用に分かれていますが、女湯は悪い冗談のように狭いそうで、すぐにみんなやってきました。 |
 |
う〜!他人のティムポを修正するのはイヤぢゃなぁ(笑)。 |
 |
湯は非常に低温で、かすかに白濁しています。 |
 |
後ろは加熱浴槽。左奥の扉は女湯入口。
大量のぬるい湯が浴槽の真ん中から噴き出しています。 |
 |
1時間くらい入りました。 |
 |
ゾロゾロと女湯に戻っていきます。 |
 |
Her/L−Bちゃん、チョー足長ぇ〜!
タッパもあってスタイル抜群ですね。 |
 |
熱いのとぬるいのを交互に入るのが正しいとのコトです。 |
 |
更衣室。
男のシリは撮りたくないな、っと(笑)。 |
 |
ここにも入浴方法の案内が。 |
 |
2階の休憩室で一服。
Tはかなりのヘビースモーカー。 |
 |
駒ノ湯山荘全景。
ホント、守る会系の宿で応対が日帰り客に優しいトコって皆無です。 |
 |
今夜の宿泊地、五十沢キャンプ場に到着。
雨がナカナカ止みません。 |
 |
誰も使ってない竈のところでバーベキュー。
今回はキャンプ初心者のT夫婦のために、久々の道具テンコ盛りの豪華版です。 |
 |
去年買ってそのままだったモノフレームシェルター。
今回がデビュー。 |
 |
Tの買ったダンロップ。
天井部分が広く、おまけに吊り下げ式なのでものすごく立てやすいテントです。収納のしやすさ、出入り口の広さも特筆モノ。少人数のツーリングテントとしては極めて完成度が高い逸品。 |
 |
いや〜若夫婦でんなぁ〜♪ |
 |
久々のまったりしたディナータイムにHe/R−Aも上機嫌。 |
 |
それでも設営や火起こしで汗かいたので、閉まる前に温泉に行くことに。
3年前にも行ったところです。 |
 |
ここは巨大な混浴の岩風呂と露天風呂で有名。 |
 |
ちょっと眠そうなT |
 |
Her/L−Bちゃんと下の娘が来ました。 |
 |
この二人、なんだかミョーにウマが合うようです。 |
 |
おまはんもベッピンに育つんやで、と。 |
 |
湯気がすごい。 |
 |
も〜、タオル外したらエエのにぃ〜(笑)。 |
 |
美人は横顔も美人、と。 |
 |
露天風呂の真ん中にある灯篭をバックに。 |
 |
ここは若干硫黄臭のある、透明できれいな湯が特徴です。 |
 |
ようやく全員揃いました。
実はHe/R−Aは洗髪にものすごく時間をかけるのです。 |
 |
Her/L−Bちゃん、上がります。 |
 |
続いてHe/R−Aも上がります。
歩き方に温泉のベテランぶりが感じられます(笑)。 |
 |
ノボせたT。 |
 |
暗いロビーをバックに。
思えば前回来たのも雨の夜でした。 |
 |
ワシントン条約は大丈夫なのか!?(笑)。 |
 |
あくまで陽気なHer/L−Bちゃん。 |
 |
最後にもう一枚。 |
 |
キャンプ場に戻ってきました。
今度はスペアリブを肴に飲み直しです。 |
 |
とはいえ女性は下戸ぞろい。 |
 |
ヘロヘロなんは男衆ばっかし。 |
 |
ともあれいつしか夜もふけました。 |
 |
ヨーレイカに寝るのは初めて。
わぁ〜小さいとか何とか言ってます。 |
 |
・・・・・・今日はえっちガマンせぇよ、声筒抜けやで、と(笑)。 |
 |
ちょっとワクワクしながらソロでモノフレームシェルターへ。床面積は他のテントより広いくらいですが、ウォールが寝ているので狭いカンジ。
明日は東京に戻りながら何ヶ所か巡ります。 |
----Asylum in Silence----秘湯 露天 混浴から野宿 キャンプ プログレ パンク オルタナ ノイズまで
Copyright(C) REWSPROV All Rights Reserved |
 |