「シズカナカクレガ」ヘヤフコソ
1991 能登半島〜金沢〜白山(二日目)

1991 湯川温泉 龍王閣 Yukawa-Spa 翌朝、旅館の前で。

玄関脇にはガラスケースに入った鍾乳石が飾られてました。
1991 湯川温泉 龍王閣 Yukawa-Spa 旅館全景。

「一夜の宿が二夜となる。能登観光の穴場」というキャッチコピーが思い出されます。
1991 金沢 尾山神社 Kanazawa Oyama-Shrine 金沢市内に来ました。

まずは尾山神社。独特の中国趣味の山門です。
1991 金沢 尾山神社 Kanazawa Oyama-Shrine その境内。
1991 金沢 近江町市場 Kanazawa Omi-Cho 近江町市場。

山上たつひこのマンガで、市場の入口の靴屋に「ブリの皮でできた靴」がある、というのがありますが、もちろんウソでした(笑)。
1991 金沢 近江町市場 Kanazawa Omi-Cho 活気あふれるアーケード内部。

お値段はしかしちょっと観光客向け、かな?
1991 金沢 Kanazawa 旧市街をレンタサイクルで走り回ります。
1991 金沢 泉鏡花 Kanazawa 泉鏡花旧居跡。

鏡花はB級の香りがして大好きな作家です。
1991 金沢 Kanazawa 浅野川を渡ります。
1991 金沢 Kanazawa これは米屋だったかな?
1991 金沢 東の廓 Kanazawa Higashi-no-Kuruwa 東の廓にやってきました。

元の置屋の跡ですね。
1991 金沢 東の廓 Kanazawa Higashi-no-Kuruwa なかなかいい佇まいです。
1991 金沢 東の廓 Kanazawa Higashi-no-Kuruwa 今はしかし普通の民家になっています。
1991 金沢 Kanazawa 超有名な飴屋の前で
1991 金沢 Kanazawa そこから兼六園に向かいます。
1991 金沢 Kanazawa 坂道がキツい。
1991 金沢 Kanazawa 古い町並みが広がります。
1991 金沢 Kanazawa これは犀川だったかな。
1991 金沢 妙立寺 Kanazawa Myoryu-Ji 忍者寺で有名な「妙立寺」です。

意外に小さな寺でした。
1991 金沢 Kanazawa 金沢といえばこの人!

夜は、K田と香林坊近くのドイツ居酒屋で合流しました。
----Asylum in Silence----秘湯 露天 混浴から野宿 キャンプ プログレ パンク オルタナ ノイズまで
Copyright(C) REWSPROV All Rights Reserved