「シズカナカクレガ」ヘヤフコソ
1989 岡山・・・・・・元祖!炎のおっさんツアーT

1989 湯郷 Yuno-go 1989年夏、会社の上司と岡山に出かけました。
私がGPz900Rの後ろに乗っけたことがキッカケで、カレは単車の虜になったのでした。

さらにそこから芋づるで、昔の血が騒いで、RG500Γやゼファーやエリミネーターを買うオッチャンが続出したのも懐かしい思い出です。
1989 湯郷 Yuno-go 着いたのは、湯郷温泉の外れにある国民宿舎「みまさか荘」。
1989 湯郷 Yuno-go ま、男同士なので混浴だろうが何だろうがどぉでもいいや〜、みたいな(笑)。
1989 湯郷 Yuno-go 値段は忘れましたが、けっこー豪勢な料理が色々たくさん出た記憶があります。
1989 湯郷 Yuno-go 食後、温泉街に繰り出します。

なんだかお化け屋敷の中みたいな画像ですね。
1989 湯郷 Yuno-go 湯郷は岡山の温泉地では、比較的歓楽の雰囲気の強いところです。
1989 湯郷 Yuno-go プロジェ「ッ」クト、って何やねんな(笑)。
1989 湯郷 Yuno-go これはヌード小屋だったかな???
1989 湯郷 Yuno-go 「うどん・そば」と「大人のおもちゃ」がいっしょっちゅーのも、かなりアナーキーな味わいです。

「マル秘 夜の大作戦」のコピーがまたシブい(笑)。
1989 湯郷 Yuno-go ここの開祖といわれる円仁像の前で。
1989 湯郷 Yuno-go 翌朝、夏だというのにちゃんとツナギ着てる私。

ちなみに上司のマシンはVTZ250。
1989 真賀 Maga 真賀温泉に到着。

後方が有名な共同浴場。
1989 真賀 Maga この翌年くらいに建て替えられたので、この画像は意外に貴重でしょう。
1989 真賀 Maga 男女別と混浴の3つの内湯があります。
1989 真賀 Maga その隣にある温泉薬師。

お!TシャツもカワサキKR500のを着てますね。
1989 湯原 砂湯 Yubara 続いて湯原温泉に到着。

露天風呂・西の横綱、とか言いますけど、ちょとヨイショ過ぎるかな?
いくらもらったんだ〜?N口冬人さん♪(笑)。
1989 湯原 砂湯 Yubara でも、ダム直下の佇まいは無論、悪くはありません。
そのままR313で鳥取に抜け、戸倉峠を越えて帰ったと思うのですが、ネガはここまでしか残っていませんでした。
----Asylum in Silence----秘湯 露天 混浴から野宿 キャンプ プログレ パンク オルタナ ノイズまで
Copyright(C) REWSPROV All Rights Reserved