1995 四国〜淡路(二日目) |
|
 |
翌朝、讃岐富士を遠望 |
 |
ナゼか子供っちゅーのはガニマタで眠る(笑)。 |
 |
宿を後にします。
仲居さんにそれとなく監視されてたワケは・・・・・・やっぱ秘密にしときます。
おもろいのでその内、文章で発表しましょう。 |
 |
塩江温泉に来ました。
讃岐の奥座敷ですね。 |
 |
風呂かと思って行ったら単なるあずまやでした。 |
 |
ともあれ入ります。 |
 |
浴室。フツーの観光旅館ですね。 |
 |
成分分析表は立派なのが掛かっています。 |
 |
|
 |
続いて奥ノ湯温泉 |
 |
福祉センター、見たいなところに入湯します。 |
 |
律儀に分析表。 |
 |
けっこう立派な浴室。 |
 |
さらに畳み込んで清水温泉。
四国はこのように地元の保養施設のようになっているところがほとんどです。 |
 |
さらに黒川温泉。
ここは民間の一軒宿です。 |
 |
手書き感あふれる分析表。 |
 |
小さな浴室に小さな浴槽がいかにも鉱泉らしい。 |
 |
川の対岸は白鳥温泉といって別の名称ですが、事実上は同じなのでパス。 |
 |
鳴門のうずしお見物に来ましたが・・・・・・ |
 |
これって一日中見れるものではないようで・・・・・・ |
 |
こんな感じにお茶を濁して終わり〜。
天気が悪くなってきました。 |
 |
この日は淡路島の会社の保養所に泊まりました。
相変わらずパンクなアタマの下の子(笑)。 |
----Asylum in Silence----秘湯 露天 混浴から野宿 キャンプ プログレ パンク オルタナ ノイズまで
Copyright(C) REWSPROV All Rights Reserved |
 |