1991 信州(初日 松本〜中房) |
|
 |
1991年初夏、信州に出かけました。
大雨の朝の中央道、中津川トンネルを出たところでスピンして死にかけましたが、それでも無事松本に着きました。 |
 |
駅近辺の裏町を歩きます。 |
 |
なんともレトロな雰囲気です。 |
 |
くすんだモノトーンの風景が、雨上がりのあちこちにあります。 |
 |
やはり歴史ある城下町です。 |
 |
松本城にやってきました。 |
 |
ヘアスタイルと服に時代を感じます。 |
 |
城の中 |
 |
何か窮屈なトコでした。 |
 |
外に出たらだいぶ晴れてきました。 |
 |
雨上がりの新緑の森を中房温泉に着きました。 |
 |
広大な敷地の中には無数の露天風呂がが点在します。 |
 |
中はヌルヌルに藻が生えていました。 |
 |
熱湯があちこちで湧いています。 |
 |
湯気がもうもうと上がります。 |
 |
分かりにくいですが、熱湯を流しながら冷ます樋です。 |
 |
裏山の地熱地帯。 |
 |
内部が真っ暗な蒸し風呂 |
 |
内湯です。どれか忘れました。 |
 |
混浴・別浴入り混じってます。 |
 |
打たせ湯ですね。ブロック塀がちょと殺風景 |
 |
一番奥の方にあった露天風呂だと思います。 |
 |
ブリブリ。 |
 |
ブリブリもう一枚。 |
 |
フレームワークがすごい(笑)。 |
 |
ウェストンさんの泊まったのは一階の真ん中あたり。 |
 |
山小屋ですね。 |
 |
夜、再び風呂に |
 |
月は出てたかどうか覚えていません。 |
 |
いい内湯です。 |
 |
観光の雰囲気のまったくない廊下。 |
 |
唯一館内にある内湯。脱衣場のみ男女別でした。 |
----Asylum in Silence----秘湯 露天 混浴から野宿 キャンプ プログレ パンク オルタナ ノイズまで
Copyright(C) REWSPROV All Rights Reserved |
 |