土産物(栃木) |
|
 |
栃木・湯西川温泉の酒屋で買った日本酒の空瓶。 |
 |
悪趣味な日光にふさわしい、悪趣味でチープな金ピカのプラスチック製置物。
こーゆー子供だましのチープさは、味があって好きです。 |
 |
加仁湯で買った木の札。
ホント、単なる木の札です。どうして使うものかイマイチ良く分かりません。 |
 |
茶臼岳ロープウェーで買った鈴。
本来はリュックなんかにつけるものでしょう。 |
 |
表と裏で表現が異なるのが芸の細かいところ。 |
 |
「みんみん」と並んで有名な宇都宮の「正嗣」の餃子の箱。
切り絵のような姑娘のデザインセンスがGood!! |
 |
日光沢温泉の売店の片隅に眠っていたペナント。
紙製でフルカラー写真となってるので、70年代後半くらいな感じでしょうか。 |
 |
こちらは日光沢温泉オリジナルのペナント。
フェルトに多色プリントのこういったタイプの方が好きかも。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
----Asylum in Silence----秘湯 露天 混浴から野宿 キャンプ プログレ パンク オルタナ ノイズまで
Copyright(C) REWSPROV All Rights Reserved |
 |