土産物(兵庫) |
|
 |
蕎麦で有名な但馬の城下町「出石」の土鈴。
買った記憶はないのですが、いつの間にか家にあります。 |
 |
八鹿駅前で偶然見つけた鉢伏スキー場ペナント。素朴なデザインがGOOD♪
フェルト製でステンシルによる多色刷り。赤地に黒と金と水色 |
 |
これはアイボリー地に赤と黒と水色。 |
 |
青地に黒と金と水色。 |
 |
上と似てますが、これは白地に赤と黒と水色。 |
 |
これは黒字に金と白と水色。
ちょっとアヴァンギャルドな色遣いがシブいかも。
・・・・・・あ、カメラの紐が写ってしまった!! |
 |
全色そろえた状態です。
よくこんなに商品として残っていたものです。 |
 |
宝塚・清荒神で買った布袋の泥人形。表情やハラの出具合がいい味出してます。
残念なことに帰りに梅田駅で落っことして少しひびが入ってしまいました。 |
 |
同じく清荒神の参道の途中の土産物屋で買った干支の置物。
上よりはシッカリできていますが素朴な風合いは布袋の勝ちかな? |
 |
城崎で買った麦藁細工。「馬」だそうです。
実に素朴な一品。 |
|
|
|
|
|
|
----Asylum in Silence----秘湯 露天 混浴から野宿 キャンプ プログレ パンク オルタナ ノイズまで
Copyright(C) REWSPROV All Rights Reserved |
 |